頭痛

頭痛で受診された方には、まず、くも膜下出血・髄膜炎・脳腫瘍でないかと考えて診察します。
 くも膜下出血では突然、割れるような激しい頭痛が起こります。嘔吐することもあります。おへそを見ようと首を曲げるとうなじが痛くなります。くも膜下出血はすぐに入院治療が必要です。
 髄膜炎では頭痛と発熱や嘔吐があります。くも膜下出血と同様におへそを見ようと首を曲げるとうなじが痛くなります。髄膜炎の可能性があれば、脳脊髄液の検査が必要です。細菌性髄膜炎は一刻も早い治療開始が重要です。
 脳腫瘍は頭痛があり、時に嘔吐があります。問診と診察で診断がつかないことがあります。CTやMRI検査で初めて脳腫瘍と分かることがあります。
 頻度の多い頭痛は偏頭痛・緊張型頭痛です。
 偏頭痛は、目の前にギザギザした光がちらついた後、頭痛が始まることがあります。眼の奥にズキンズキンと脈打つような頭痛がおこります。嘔吐することもあります。暗く静かなところで眠ることを好みます。
 緊張型頭痛は締め付けられるような、重い頭痛です。嘔吐はありません。日常動作で頭痛はひどくなりません。
 その他に、頭痛薬の使いすぎの頭痛があります。月に10回以上頭痛薬を使用すると、薬の影響で頭痛が起こることがあります。額や目の下が痛いときは副鼻腔炎のことがあります。
 頭痛がある場合、まずはくも膜下出血・髄膜炎・脳腫瘍など重大な病気の症状としての頭痛ではないかチェックが必要です。
 一般的な偏頭痛や緊張型頭痛の場合は頭を休めることが大切です。部屋を暗くして眠りましょう。薬で頭痛をおさえて活動するとますます頭痛はひどくなることがあります。ゲームをすると頭痛がさらにひどくなることがあります。普段の生活で就寝時間・起床時間を一定にして十分睡眠をとることが大切でしょう。朝ご飯を食べること、適度な運動をすることも大切でしょう。

鑑別疾患:
最重要:くも膜下出血・髄膜炎・脳腫瘍